ウェスティン・シンガポールに宿泊してみた
シンガポールでラグジュアリーなホテルステイを楽しみたいなら、「The Westin Singapore(ウェスティン・シンガポール)」はとてもおすすめ。ビジネス街のマリーナベイエリアに位置しながら、落ち着いた雰囲気と癒しの空間が魅力です。
今回の記事では、アクセス方法や予約のポイント、部屋タイプの違いなど、初めて泊まる方にも分かりやすくご紹介します。観光にもビジネスにもぴったりのホテルなので、ぜひ参考にしてみてください!
ウェスティン・シンガポール ホテル概要
The Westin Singaporeは、シンガポールの金融街・マリーナベイ近くにある5つ星ホテルです。高層ビルの32階〜46階に位置し、街並みやマリーナの絶景が楽しめるのが大きな魅力。スタイリッシュなデザインと「ウェスティン」ブランドならではの“癒し”に特化したコンセプトが特徴で、ヘブンリーベッドやウェルネス重視のアメニティも人気です。
- 住所:12 Marina View, Asia Square Tower 2, Singapore 018961
- 電話番号:+65 6922 6888
- チェックイン/チェックアウト:15:00 / 12:00
- 公式サイト:The Westin Singapore – Marriott公式
アクセス
- 最寄駅:MRT「Downtown駅」から徒歩約2分、「Marina Bay駅」からも徒歩圏内
- チャンギ国際空港から:車で約20〜30分。Grabなどの配車アプリを使うと便利です。
- 周辺情報:マリーナベイ・サンズやガーデンズ・バイ・ザ・ベイへも徒歩圏内。観光にもビジネスにも最適なロケーションです。
予約方法
- 公式サイト(Marriott Bonvoy)
メンバー特典やポイント加算が使えるので、Marriott会員の方は断然おすすめ。 - 旅行代理店を通じたパッケージ予約
航空券+ホテルのセットで予約したい方は、HISやJTBなどの代理店をチェック。 - 電話やメールでの直接予約
記念日やリクエストがある場合は、直接ホテルに相談すると対応してくれることも。 - オンライン旅行サイト(Expedia/楽天/Booking.comなど)
各サイトのキャンペーンやセールを活用すれば、お得に泊まれるチャンスも。
部屋タイプ一覧(代表的なカテゴリ)
部屋タイプ | ベッドタイプ | 特徴 |
---|
ゲストルーム ☆今回はこちらを予約 | キングまたはダブル2台 | シティビューを望むスタンダードな客室で、快適な滞在を提供します。 |
ラージゲストルーム | キングまたはダブル2台 | 広々とした客室で、シティビューを楽しめます。 |
クラブルーム | キングまたはダブル2台 | 高層階に位置し、ウェスティンクラブラウンジへのアクセスが含まれます。 |
ジュニアスイート | キングまたはダブル2台 | 独立したリビングエリアを備え、広々とした空間を提供します。 |
プレジデンシャルスイート | キング1台 | ホテル最上階に位置し、広々としたリビングエリアと壮大なハーバービューを提供します。 |
※全室「ヘブンリーベッド」完備で、快眠へのこだわりが感じられます。
(参考)Marriott Bonvoyプラチナエリートメンバー特典:
・16:00までのレイトチェックアウト保証
・チェックイン時のウェルカムギフトオプション
・空室状況に応じた客室アップグレード
・滞在中1回に限り、衣類3点までの無料プレスサービス(ドライクリーニング対象外)
・高速インターネット(無料)
・市内通話無料
ウェスティン・シンガポール宿泊記
ここからは実際に宿泊した時の様子を時系列でお伝えします!
クアラルンプールから出発!


今回私たちはマレーシアのクアラルンプールから行った為、Batik airで1時間程で到着しました!日本から行く場合は直行便で7時間~8時間程かかります。
シンガポールの空港に着いて、まず空港のキレイさにビックリ!モダンなデザインでゴミ一つ落ちていなく、ピカピカで驚きました。
入国についても、準備をしていったのでスムーズ。
シンガポールへの入国に関する最新情報をまとめました。
ビザ(査証)について
日本国籍:観光や商用などの目的で 30日以内 の滞在であれば、ビザは不要です。
パスポートの有効期限
シンガポール入国時点で、パスポートの残存有効期間が 6ヶ月以上 必要です。
SGアライバルカードの提出
シンガポール入国前に、電子入国カードであるSGアライバルカード の提出が義務付けられています。 シンガポール到着の 3日前から こちらのサイトで提出可能です。
事前にアライバルカードも提出していたので、とってもスムーズに入国する事ができました。


空港ですぐにベーカリーでランチなどしましたが、物価の高さに早速驚く・・。Grabを呼んでホテルに行く前に少し観光しました。


シンガポールにきたらまずはマーライオンよね・・って事で来てみました。写真撮影をしていたら突然のスコール!早々に退散し、ホテルに向かう事に。
まずはチェックイン!
マーライオンパークからまたGrabを呼んでホテルへ。Grabがすぐ来てくれるので助かります。マーライオンパークからホテルまでは車で10分程です。


ロビーが高層階にあるので景色が綺麗!広々とした高級感のあるロビーでした。
チェックイン時間よりも大分早く着いてしまったので、カウンターで荷物だけ預けるつもりでしたが、もうチェックインしていいと言ってもらえて助かりました!ちょっと疲れていたので早めにお部屋に入れるのはありがたかった・・。さすがウェスティンさん。


お部屋は広々、落ち着くインテリアにホッとします。


大きいバスタブ嬉しい!アメニティはあまり多くないのでこだわりがある方はご持参を。


高層階からの景色は圧巻!周りにも高層ビルが立ち並んでいます。


スナックやお酒もお部屋内にありますが、こちらは有料になります。
ラウンジで休憩後、マリーナベイサンズまでお出かけ


Westin Club Lounge(レベル35)情報
営業時間:毎日 6:30〜22:00
利用対象:会員ご本人と1名の同伴者(追加代金で子供も入れました)
- 朝食ビュッフェ:6:30〜10:30
- イブニングオードブル&ドリンク:17:00〜20:00
- ノンアルコール飲料・クッキーなどの軽食:6:30〜22:00提供
ラウンジでちょっとコーヒーとクッキーを頂いた後、地下鉄でベイサンズまで行ってみることに。すぐお隣のビルは商業施設になっていて、お食事をしたい人にも便利ですね。


ホテルから駅までは5分程歩きます。ちょっと分かりづらいので(駅が目立つ感じではなかった)通行人の方に聞きながら何とか到着。シンガポールの地下鉄駅はこんなに綺麗!さすがです。
ホテルから最寄りのDowntown駅からBayfront駅まで地下鉄で10分かかりませんでした。クレジットカードをピッとするだけで乗れたので、切符を買う事も無くスムーズ。
ベイサンズはさすが圧巻の雰囲気です。


ベイサンズの展望台に行こうとしたものの、天候が悪くあと1時間程したらオープンするよとの事で、夫と息子だけ待って展望台に行く事に。私は体調がイマイチだったので、展望台に行かなくてもいいと言ってくれた娘と、周りを少しお散歩だけして先にホテルに戻りました。

部屋に戻ってくると、プチギフトとしてチョコが置いてありました!ちょっと体調がイマイチで疲れていたので、チョコがしみました~・・。ありがとうございます・・。
ホテル内をお散歩 夕飯はラウンジで


休憩した後は館内をちょっとお散歩。プールは小さいけれど素敵な雰囲気です。ジムもあります。


夕食はラウンジで。オードブルがあったので、お腹いっぱいになりました。マレーシアの同レベルのホテルのラウンジと比べちゃうと、やはりマレーシアの方が気前がいいのかなと思いますが、物価が違うので当然ですよね。
ラウンジからの夜景がとても綺麗でした。


夜はプールサイドでアルコールを頂いたりして、素敵な時間を過ごすことができました。夜も気温がちょうどよくて気持ちがいい!
Seasonal Tastesで朝ごはん
おはよう!朝です。ヘブンリーベッドでグッスリ寝て、元気いっぱいです。


Seasonal Tastesというレストランで朝ごはんブッフェ。ここの朝ごはん、とーっても美味しかった!


朝から好物のシンガポールラクサを食べてしまった!美味しすぎる・・。
S.E.A. Aquariumへ
今回ホテルのレイトチェックアウトができたので、荷物を置いたまま「S.E.A. Aquarium」という水族館へ。この水族館があるセントサ島へも、Grabで20分程で行けてしまうので本当に便利です。


ダイナミックな展示にビックリ!水槽は巨大ですが、水族館自体はそんなに大きくないので子連れにぴったりです。
涼しいし、お魚はキレイだし最高です。


ユニバーサル・スタジオ・シンガポールの入口だけ覗いたりして、セントサ島をちょっとウロウロ。その後ホテルに戻り、ラウンジでお茶してからチェックアウトしました!TWGのお茶があったのが嬉しかったな!


空港に早めに行き、ジュエルという施設をウロウロ散歩したり・・


TWGやBacha Coffeeでお土産を買ったり・・(どちらも店舗内がキラキラ!)シンガポール旅行は最後の最後まで充実した時間を過ごせました!
まとめ
ウェスティン・シンガポールは、シンガポールの中心部にありながら、喧騒を忘れてリラックスできる大人向けの癒しホテル。
観光の拠点としてはもちろん、ホテルでのんびり過ごしたい方にもぴったりの場所です。次回のシンガポール旅に、ぜひ候補のひとつとしてチェックしてみてくださいね!