【宿泊レポ】ホテル マイステイズプレミア 成田|空港シャトルあり&施設充実の快適ステイ!

ホテル宿泊記

※この記事にはプロモーションが含まれています。

成田空港周辺のホテルが知りたい。ホテルマイステイズプレミア成田ってどんなホテル?空港シャトルバスってどんな感じ?

元旅行代理店勤務でホテルマニアの、みやこうさぎがそんな疑問に答えます!

ホテルマイステイズプレミア成田に宿泊してみた

ホテルマイステイズプレミア成田に家族で宿泊してみました。

このホテル、「空港から近いだけでしょ?」と思ったら、もったいない。
実は広さ・清潔感・サービス・コスパ・利便性、どれも安定していて予想以上に快適でした!

この記事では、まず前半にホテルの基本情報(アクセス・設備・客室タイプなど)をまとめ、後半では実際に泊まってみたレビューをお届けします。

成田空港周辺のホテルをお探しの方はこちらの記事もどうぞ!

アクセス|成田空港からの無料シャトルあり!

住所:〒286-0131 千葉県成田市大山31

ホテルマイステイズプレミア成田は、成田空港から車で約15分という抜群の立地。
しかも無料シャトルバスが空港・成田駅から出ているので、車なしでも安心!

バス移動が苦じゃない人なら、空港からすぐこのホテルに移動して前泊 or 後泊するのがとにかく楽。
スーツケースを持っていてもストレスフリーなのが嬉しいポイントです。

車で行く場合は東関東自動車道成田I.C.を出てすぐ。都心からだと約1時間かかります。

チェックイン・チェックアウト

  • チェックイン:14:00
  • チェックアウト:11:00

客室|全711室!1人旅〜家族旅行まで幅広く対応

お部屋のタイプはかなりバリエーション豊富。一部をご紹介すると・・

  • コンフォートツイン・ダブル(16.6m²~ / 定員 2名)
  • デラックスツイン(29.1m² / 定員 2名)
  • ジャパニーズスイート(69.6m² / 定員 4名)

このような部屋タイプが。今回私たちは楽天トラベルで

【禁煙】スーペリアトリプル・低層階(お子様添い寝無料)×1部屋
【小学生まで添い寝無料】3階/有料大人3名+ 添い寝(小学生まで)3名の宿泊可。120cm×3台

というお部屋に4人で宿泊しました。小学生の息子は添い寝でいけたので部屋を2つ取る必要が無く助かりました・・。

早めの予約でお得な料金で予約できました!

ホテルマイステイズプレミア成田【楽天トラベル】

館内施設|サウナ・ジム・プール・テニスコートまで!

「え、ここって空港ホテルだよね?」って思うほど施設が充実しています。

  • サウナ付きの大浴場(内風呂)
  • フィットネスジム&プール
  • テニスコート
  • コインランドリー
  • コンビニ(ファミリーマート)
  • 自販機、電子レンジ

どの施設も館内で完結できるので、外に出ずにゆっくり過ごせるのが最高。

飲食施設|3つのレストラン&バーでしっかり食事も

食事の選択肢も意外と豊富で、

  • 朝食〜ディナーまでOKな「ガーデニア」
  • 和食レストラン「あづま」
  • 中国料理「蓬莱(ほうらい)」
  • バー「ペガサス」

ホテル内でちゃんとした食事をとれるのは、やっぱり安心感ありますよね。
もちろん、館内にコンビニもあるので、軽く済ませたい派もOK!

宿泊レビュー 良かった点・気になった点

今回はマレーシアから日本に一時帰国をした際、成田空港付近のホテルで1泊休んでから都内へ移動する為に利用しました。

空港のバスターミナルから無料のシャトルバスでホテルへ出発!空港からは15分程で到着。大きなスーツケースの上げ下ろしは運転手さんがやってくれるのでラクラクです。

フロントは明るくてちょっと和風な雰囲気。見渡すと半分以上が外国人のお客様でした。

スーペリアトリプルのお部屋へ

カードキーを受け取りお部屋に行ってみると、第一印象は「わりと広い!」という事。大きなスーツケースを二つ広げる事ができました。

冷蔵庫やコーヒー・紅茶などがあり、お水は人数分のペットボトルが。外からはお隣の「ヒルトン成田」が見えました。

お風呂とトイレは一緒です。アメニティは種類豊富で、DHCのスキンケアが一通り置いてあったのでちょっとテンション上がりました!

日本庭園とコンビニへ

まだ早い時間だったのでホテル内を探検・・。

思いがけず良かったのが、敷地内にある「日本庭園」。ぐるっと一周できる広さがあります。海外から戻るとこういう庭園で散策できるとホッとしますし、外国人観光客の方も沢山写真を撮っていました。

そして何といっても有難かったのはホテル内にある「ファミリーマート」!お弁当・お菓子・日用品・お土産などいろいろあり本当に便利。海外生活が長いと日本のコンビニのクオリティの高さに感動します。

宿泊していたお部屋の階に自販機や製氷機、電子レンジがありました。コンビニで買ったものも温めなおしができて便利ですね~。

我が家の男子チームは大浴場にも行ってました。空港ホテルとはいっても快適で施設も充実していますね。

夜ご飯と朝ご飯はファミリーマートで購入。軽く済ませたかったのでコンビニにしましたが、しっかり食べたいときはレストランもあるので安心です。

夜もグッスリ眠り、元気に一時帰国をスタートする事ができました!ちなみにホテルから成田空港までもシャトルバスが出ているので、チェックアウト後バスで成田空港に戻り、そこから都内へのリムジンバスに乗りました。体力を温存できる移動手段を選択でき快適でした。

まとめ:こんな人におすすめ!

  • 成田空港を利用する前後に前泊・後泊したい人
  • 飛行機移動が長いからしっかり休める場所に泊まりたい人
  • 1人でも家族でも広さや設備に妥協したくない派
  • 大浴場で旅疲れをゆったり癒やしたい人

快適な成田空港周辺ホテルをお探しの方にぴったりのホテルでした!

この記事を書いた人

旅行代理店で14年勤務後、現在は海外在住。
家族との旅、一人での滞在、どちらにも“心地よさ”を求めてきました。

私が大切にしているのは、「安心できる環境で、自分らしく過ごせること」。
華やかすぎず、地味すぎず。設備やアクセスだけでなく、“余白のある上質さ”を感じられるホテルを選びたいと思っています。

このブログでは、実際に泊まったホテルを中心に、「外さないホテル選び」の視点をお届けしています。
子連れ旅、空港前泊、ひとり時間に最適な宿まで――
あなたの次の旅が、少しだけ快適になりますように。

みやこうさぎをフォローする
ホテル宿泊記空港近くのホテル子連れホテル
スポンサーリンク
みやこうさぎをフォローする
タイトルとURLをコピーしました