バリ島といえば美しいビーチや南国の雰囲気、そして豪華リゾートがたくさんある人気の旅行先ですよね。そんなバリ島の中でもトップクラスの贅沢さを誇るのが「ザ・リッツカールトン・バリ」。
今回の記事では、実際に宿泊してみた感想を元に、アクセス方法やお得な予約のコツ、そしておすすめの客室タイプを徹底解説していきます。
ハネムーンや特別な記念日旅行はもちろん、ちょっとしたご褒美旅を計画している人にもぴったり。バリ島で最高のリゾートステイを楽しむなら、ぜひこの宿泊記を参考にしてみてください!
The Ritz-Carlton, Bali ホテル基本情報

The Ritz-Carlton, Baliは、バリ島の南部・ヌサドゥアにある高級リゾートです。ビーチフロントから崖の上まで広大な敷地を持っていて、海が見えるお部屋やヴィラがたくさん。バリ伝統の雰囲気とモダンなラグジュアリー感が両立していて、のんびり過ごすには最高の場所です。
住所:Jalan Raya Nusa Dua Selatan Lot III, Sawangan, Nusa Dua 80363, Bali, Indonesia電話番号:+62 361 849 8988
チェックイン/チェックアウト:通常15:00/12:00(予約プランや会員ステータスによって変更がある場合も)
ザ・リッツカールトン・バリへのアクセス
空港から
- デンパサール国際空港(ングラライ国際空港)から車で約30〜40分くらい
- タクシーやホテル送迎を使うとラクチン。GrabやGo-Jekなどの配車アプリでも行けます。
近隣情報
- ヌサドゥアの中心地までは車で10〜15分ぐらい。
- 大型ショッピングセンターの「Bali Collection」やゴルフコースなど、観光スポットも周辺にいろいろあります。
- 敷地が広いので、リゾート内を移動するときはバギー(カート)の送迎をお願いできます。
予約方法
公式サイト(Marriott Bonvoy公式)
一番安心感がある方法。会員になっているとポイントがたまったり、割引が使えたりします。ホテルの最新情報もチェックできるのでおすすめ。我が家もこちらから予約しました。
オンライン予約サイト(OTA)
Hotels.comや楽天トラベルなど、有名な予約サイトからも予約OK。いろいろ比較しやすいので、セール価格を狙いたい人はこちら。
旅行代理店(ツアー会社)
航空券とセットになったパッケージでお得になる場合もあるので、ツアーで行きたい人やまとめて手配したい人はぜひチェック。
直接連絡(電話・メール)
記念日対応や特別なリクエストがあれば、直接ホテルにコンタクトするのが安心。スムーズに相談にのってもらえます。
部屋タイプ
The Ritz-Carlton, Baliには、スイートタイプからプライベートプール付きヴィラまで、いろんなカテゴリーのお部屋があります。いくつかの部屋タイプをご紹介します。
サワンガン ジュニア スイート(Sawangan Junior Suite) | ベーシックなスイートルーム。広めのバルコニーと、ガーデンやプール、部分的にオーシャンビューが楽しめる場合も。 |
リッツカールトン スイート(The Ritz-Carlton Suite) | ジュニアスイートよりもさらに広い空間に、リビングエリアなどが備わった上位スイート。ファミリーやグループにも人気。 |
パビリオン(Pavilion)☆今回はここに宿泊 | スイート風の造りで、専用の小さめプールまたはジャグジー付き ヴィラほどの大きさではないが、プライベート感を味わえる。敷地の中央部分なので移動に便利。 |
クリフ ヴィラ(Cliff Villa) | 崖(クリフエッジ)に立地し、インド洋を見渡す絶景。高台ならではの特別感が魅力。 部屋の広さやプライベートプールの有無はカテゴリーによる |
※ちょっとしたメモ
・シーズンによって宿泊料金は変動します。年末年始や連休シーズンは値段が上がるので、早めに予約するのがベター。
・Marriott Bonvoyのエリートステータスがある人は、アップグレードやレイトチェックアウトなどいろいろ恩恵があるかも。我が家はプラチナなので、Sawanganで予約したにも関わらずかなりアップグレードしてくれました。空いている時期だったのもあります。
・部屋タイプや名称は、時期によって変わる場合もあるので、最新情報は公式サイトや予約サイトで要チェック!
ザ・リッツカールトン・バリ宿泊記
ここからは時系列で宿泊の様子をレポートします!
クアラルンプールから出発


我が家はクアラルンプールから向かいました。KLからバリは飛行機で3時間程。今回はAir Asiaで行きます。機内食は出ない為、KLIA2のUncle Roger’s Fried Riceで腹ごしらえ(ランチ)。
ちなみに日本からだと直行便で7時間~7時間半程です。
Air Asiaは遅延で有名ですが、今回の出発は30分しか遅延しませんでした(笑)!予想より良かったです。着陸態勢になりワクワクして外を覗き込むと

ん?

何かいる!!
何だあれはー!と思っていると着陸。モヤモヤしながら飛行機を降ります。

デンパサール国際空港(ングラライ国際空港)←名前難しい に到着!
到着してからはとってもスムーズで20分もかかりませんでした。だって、めっちゃ準備してきましたから!!
インドネシアの入国の手続きは結構面倒くさいですが、オンラインでできることは全て登録しておくことで、当日はスムーズに出ることができます。
バリの入国書類について 観光でもビザが必要です。
今回観光の為に事前準備した事は下記の通りです。
①到着ビザ(VoA:Visa on Arrival)ー30日間有効で、追加料金を支払えば1回に限り延長が可能です(もう30日)。ここのサイトから登録しました。
②税関申告(Indonesia Electronic Customs Declaration (e-CD))ここのサイトから登録しました。
③ヘルス関連フォーム(SATUSEHAT Health Pass)ここのサイトから登録しました。
私はこの3つを事前登録してプリントアウトしておいたらスムーズでした。インドネシア政府の方針は状況に応じて変わることが多いので、渡航前に在インドネシア日本国大使館の公式情報や外務省海外安全ホームページなどを必ず確認し、最新ルールに合わせて準備を行いましょう。
ホテル送迎車でザ・リッツカールトン・バリへ
スムーズに空港を出ると、ゲートにはもの凄い数のお出迎えが!ホテルの方やツアーの方でごった返していました。
その中からThe Ritz-Carlton, Baliの看板を持ったお姉さんを発見!今回空港からの送迎をホテルにお願いしていたので、リッツカールトンの車で向かいます。
「ホテルに行く前にスーパーなど行きたい所はありますか?(英語)」とスタッフの方はせっかく聞いて下さったのに、子供たちは「すぐホテルがいいです!」と勝手に答える(笑)でも専用車だとそんな感じで融通が利くのですね。

そんな訳でスムーズにホテルに向かいます。途中で飛行機の中で見た巨大な像について聞くと、インドネシアの守り神「ガルーダ像」との事。
街中にもいろいろな銅像があり、神聖な雰囲気のするバリ島の魅力に早くも夢中になりました。

ホテルに到着!オープンエアの広々としたロビーでチェックイン。今回かなりお部屋をアップグレードしてくれたとの事でワクワク。
そしてロビーからはこの眺め!

ロビーは高台にある為、リッツカールトンの敷地を見渡せます。広い!そして左右対称の敷地が何とも美しい!
さてチェックインも終わりスタッフの方とお部屋へバギーで向かう事になったのですが、ロビーで生演奏していたバリの楽器に息子が興味を持つと「ぜひ演奏してみて下さい」と促され・・。息子の叩くのに合わせて奏者の方が即興でセッション!息子も私たちもとてもいい思い出になりました。
こういう所、リッツって凄いですよね。スタッフの方の一人一人が、ゲストを楽しませようとするプロなのですよね。

ロビーは高台にある為、エレベーターで下に降り、そこからバギーで部屋に向かう。途中敷地内の施設の案内もしてくれました。
The Pavilionというお部屋・・
さてお部屋に到着です!


一軒家風のお部屋です。ホテル敷地の中央部分なのでロビーからも歩ける距離です(歩くの好きな日本人なら)。お部屋に入って家族一同の一言目は・・「おおお広いー!!!」


広々としたお部屋にはプライベートプールが付いています。


ウォークインクローゼットも広々。オーダーしておいたエキストラベッドの上にはリッツカールトンのキャラクター「リオン君」ぬいぐるみが。・・何だか美脚です(笑)今思うと、ベッドが大きいのでエキストラベッドは不要だったかも。


お菓子やお酒もありましたが、コーヒーやお茶以外は基本的には有料との事。ネスプレッソうれしい。ネスプレッソがあるホテルは増えてきましたが、ここのようにデカフェも選べるといつでも飲めて最高です。


ウェルカムスイーツ&フルーツかわいい。お菓子やフルーツはバリ特産のものを使っていて、フルーツについての解説もついていました。気が利く。
シャワーとトイレはこんな感じ。ここのアメニティは物凄くいい香りでした。


アメニティ類は基本的なのに加え、子供用歯ブラシセット、体あらうやつ(言い方)、マウスウォッシュなどまでついてモリモリです。
さていよいよお部屋の外に出てみます。


まずはプール!結構広いですよね。外のプールなのにとってもキレイに掃除してあります。


プールのわきから階段が伸びていて、ホテルの池の方に出られるようになっています。また中にシャワーがありましたが外にもシャワーとバスタブあり。贅沢!
ザ・リッツ・カールトン・バリでできるアクティビティ
スタッフの方はお部屋の案内の後、ザ・リッツ・カールトン・バリでできるアクティビティについても教えてくれました。
ザ・リッツ・カールトン・バリでは宿泊者向けに多彩なアクティビティがありますが、以下に主なものをまとめました。
- ヨガとフィットネス
モーニングヨガ:東海岸に面したリゾートの立地を活かし、朝日を浴びながらのヨガセッションが開催されています。曜日によってプログラム内容が異なり、ストレッチ中心のものから本格的なヨガまで体験できます。
フィットネスセンター:24時間利用可能なジムには、カーディオマシンやウェイトマシンが完備されています。
- スパ
ザ・リッツ・カールトン スパ:海辺の環境にインスピレーションを得たウェルネスサンクチュアリで、海藻やパールの持つ治癒効果を取り入れたトリートメントが受けられます。4棟のスパヴィラを含む14のトリートメントルームを備えています。
- プール
メインプール:広々とした屋外プールで、リゾート内の中心的な存在です。
ハイドロバイタルプール:リラクゼーション効果のある特別なプールで、スパエリア内にあります。
- 文化体験
バリの工芸や生活に関する小物を作ったりデモンストレーションを見たりして、バリの文化体験をすることができます。
- リッツキッズプログラム
お子様向けアクティビティ:4歳から12歳までのお子様を対象に、ビーチでのアクティビティやサンゴ礁の観察、ウミガメの保護活動など、多彩なプログラムが用意されています。
- その他のアクティビティ
インドネシア料理やドリンク作りのクラスが用意されています。またカメラマンによる無料のフォトセッションもできます(我が家は申し込みませんでした)
これらのアクティビティは、日替わりでスケジュールされており、滞在中にさまざまな体験を楽しむことができます。詳細や最新のスケジュールについては、リゾートに直接聞いてみて下さいね。

ブラブラと敷地内をお散歩 ビーチの様子


夕飯まで時間があったため、お部屋の近くをちょっとお散歩。チャペルでは結婚式が執り行われていました。最高のロケーションですよね・・。
ビーチは岩場が多くちょっとザラザラゴツゴツ。海の中に入りたい人もアクアシューズがあった方がいいと思います。

岩場でジーっと静かにしていると、カニがわんさか出てきます。これが面白くて結構な時間ここで観察しました。
ここまで読んでいただきありがとうございました!長くなりましたので、続きは次の記事で!
*****
リッツカールトンバリはHotels.comや楽天トラベルなど、有名な予約サイトからも予約OK。いろいろ比較しやすいので、セール価格を狙いたい人はこちら。