☆この記事のポイント☆
渡航を控えていて切羽詰まっている主婦がしている英語勉強法を公開します。
まとまった時間が取れない、主婦の英語勉強法!
こんばんは、都うさぎです。
今日は最近の私の英語の勉強法について記載したいと思います。
コロナで延期になりつつも、
マレーシア渡航前なので英語学習を少しずつ頑張ってます。
とはいえ、子育てをしている主婦なのでなかなかまとまった時間は取れない!
いろいろ試行錯誤しながら下記勉強法に落ち着きました。
オススメのものもありますし、もっといい方法無いかなぁ~と模索しているものもあります。
満足度も合わせて記載しておりますのでぜひご覧ください~!
※TOEIC等試験対策ではなく、
あくまで「日常英会話」にフォーカスして学習しております。
- まとまった時間が取れない、主婦の英語勉強法!
- ・LanCul ランカル 満足度:中
- ・「NHKラジオ ニュースで英語術」のサイトを読む ☆めっちゃオススメ☆ 満足度:高
- ・kindleで洋書を読む 満足度:高
- ・「起きてから寝るまで英単語帳」 満足度:高
- ・NHKラジオ 遠山顕の英会話楽習 満足度:高
<スピーキング>
・LanCul ランカル 満足度:中
かれこれ1年近く続けているランカルで、英会話の練習をしてます。
ランカルのメイト(先生ではなく、メイトという)は魅力的な方が多く、とても楽しいです。
フリートークが中心となりますが、ゆるい雰囲気が楽しくて通いやすいです。
スクールとは違うので、テキスト等はなく雑談を楽しむ感じです。
本当に英会話が初めてという方にはハードルが高いかも・・。
でもコロナの影響で最近は店舗には行っておらず、オンラインでやってます。
店舗での英会話も今月からスタートしているのですが、ZOOMで慣れてしまうとなかなか行くのが面倒くさく・・。
あと、マスクしながら喋るのって結構苦しいのですよね・・。
オンラインのみでやるならもっと安く、しかもマンツーマンでできるサービスもあるので、他のサービスも利用しようかと検討中です。
英会話カフェ&バー LanCul | 東京 上野 御茶ノ水 代官山 新宿 自由が丘 下北沢 品川 池袋
<リーディング>
・「NHKラジオ ニュースで英語術」のサイトを読む ☆めっちゃオススメ☆ 満足度:高
上記ににリンクを貼りましたが、このサイトすっごく良くないですか!?
平日は毎日、1記事ずつ追加されます。
解説がとても丁寧!辞書無しで時事に関する記事が読めます。
10分程度で読めますので、私は毎日読んでます。
日常会話で、やはり時事のワードはよく出てきますからね。
勉強ついでにニュースもわかる。
これはこれからもずっと読み続けようと思います。
ちなみにラジオも聞いてみましたが眠くなっちゃってダメでした(笑)
・kindleで洋書を読む 満足度:高
amazonで買える電子書籍のkindle、英語学習者には必須のツールだと思ってます。
洋書を読むのに便利!何冊買っても重くならないし、
分からない単語を長押しすると英和辞典で調べてくれる機能も便利。
スマホやタブレットよりぜんぜん目が疲れません。寝る前にもお勧めです。
ちなみに私はマレーシアのガイドブックを読み進めてます。
(この本、プライム会員は無料)
kindleストアでは洋書も沢山取り扱ってますよ。
<ボキャブラリー>
・「起きてから寝るまで英単語帳」 満足度:高
これは最近始めました。
意外と身の回りの単語って分からない!と思い。
amazonレビューを読みまくって、こちらの単語本を相棒にする事にしました。
なかなか使いやすいです!
kindleでも読めるんですけど、書籍だと赤シートで単語を隠したりできるので紙の本にしました。
日常生活の様々なシチュエーションの単語をチェックできます。
音声もダウンロードできます。
これで少しずつ単語量増やすぞ!!
<リスニング>
・NHKラジオ 遠山顕の英会話楽習 満足度:高
テキストも買って聞いています。忙しくてリアルタイムでは聞けないので
聞き逃した人用のこちらのサイトから空き時間に聞いてます。
15分×週3日なので負担なく続けてます。
ゆるーい雰囲気が好き嫌い分かれるかも。
私はゆるい雰囲気と遠山さんの癒しボイスが大好きです!
NHKラジオ・テレビはいろいろな種類の英語番組があるので
いろいろ試して選んでみると続くかもしれません!
私もいろいろ試して、英会話楽習に落ち着きました。
ビジネス向きではない番組です。
今の所、こんな感じでちょくちょく勉強してます。
あとは時間があるときはYou Tube見たり。
YouTubeに関してはまた改めて書きます。
一見、勉強を沢山やっているように見えますが、
一日トータル30分程度しかしていません。少なすぎ!!
ちょっとペース上げなくては・・。
ぜひ参考にしてみて下さい。
そして、他にオススメあれば教えて下さい~。