今日はみやこうさお(夫)によるグルメガイドです!駐在員に人気のモントキアラエリアのオススメのお店を紹介してもらいます。うさおさん、はりきってどーぞ!
- モントキアラとは
- Daruma Syokudo @1 mont kiara
- 壱角家 @Shoplex
- 豚麺処 官兵衛(Kanbe) @163 Retail Park モントを代表するラーメン屋
- ラーメン居酒屋 和司 @Soralis Mont Kiara ※閉店済
- Yakitori Dining Fukuda(ふく田) @Desa Sri Hartamas 貴重な日本食のお店
- インスタグラムでマレーシアのグルメ情報更新中!
こんにちは、みやこうさおです。
基本的に外食好き&色々なお店を体験したい性格でして、ガイドブックに載っている・載っていないに関わらず、色々なお店へ行っているのでいくつかご紹介をします。(☆は5段階評価)
今回は日本人の駐在者にとって切っても切り離せない場所であるモントキアラ(Mont Kiara)にあるお店の紹介です。
モントキアラとは
なぜ日本人にとって切っても切り離せないかというと、日本人学校に通うためのスクールバスがこの地域から沢山出ることと、日本語対応可能な病院があることが大きな理由となります。
日本人学校はクアラルンプール中心地から南西に30分程度の距離にあります。
学校に通うためには自家用車orスクールバス で送るしかなく、自家用車なんて大体は1家に1台なので、毎日Grabで送迎するのもしんどいし、ほぼスクールバス1択になるのがモントキアラに住む理由となります。
#なお学校にもよりますが、インターナショナルスクールのバスも結構モントキアラから出ています。
モントキアラ内には大型スーパーも多くあり、1 mont kiaraのLG1フロアにあるVillage Grocer、163 Retail park のLG1フロアにあるJaya Grocer、Plaza Mont kiaraのKiara supermarket など、近い場所に密集していますので、住む分には第一候補になるのも納得です。
モントキアラからは一応歩いて行ける範囲に(基本的にはGrabですが)、これまた有名なパブリカ(Publika)というショッピングモールやソラリス(Solaris )およびデサスリハタマス(Desa Sri Hartamas)というグルメ地域も揃っておりますので、基本的にモントキアラに住めば、スーパーだろうが食事だろうがほぼ何でも揃うことがメリットでもあります。

Daruma Syokudo @1 mont kiara
ワンモントキアラにある有名な日本定食屋さん、逹磨食堂です。
お子さん連れでも人気の料理が揃っており、日本人が日本食を食べるのによく使われます。<https://www.facebook.com/syokudodaruma/>
海鮮ひつまぶし 味:☆☆☆☆★ 量:☆☆☆☆★ 値段:☆☆☆★★
マレーシアで困るのが「生魚料理」、特にお寿司系が食べたくなることがよくありますが、こちらの海鮮ひつまぶしは色々な魚介が入っており、とっても美味しいのです。
最初はそのまま、次に出汁をかけ、わさびや揚げ玉を乗せていただくと、心もお腹も満足です。
ハンバーグや唐揚げといった料理も日本風の味付けで、お子さんでも安心して食べられますよ。
#居酒屋風メニューもたくさんありますので、よくモントキアラ在住日本人の方の飲み場として利用されているようです。
壱角家 @Shoplex
ワンモントの横にあるShoplexというブロックに新しくできた、いわゆる家系ラーメンのお店。2021年2月に2点目の店舗としてモントキアラにオープンしました。
<https://www.facebook.com/IchikakuyaMalaysia/>
Syoyu Ramen 味:☆☆☆★★ 量:☆☆☆★★ 値段:☆☆☆★★
日本で壱角家にいったことは無かったのですが、やはり家系といえば「ほうれん草」「海苔」ですよね!海苔で麺を巻いてスープに浸して食べる。素晴らしい。
|
豚麺処 官兵衛(Kanbe) @163 Retail Park モントを代表するラーメン屋
こちらも2021年2月末に出来たばかりのお店なのですが、163 Retail Parkの中でも非常に行列しているお店です。<https://www.facebook.com/kanberamen/>
豚骨らー麺 味: 量:☆☆☆☆★ ☆☆☆☆★値段:☆☆☆☆★
スープを8種類から選んだり、チャーシューの種類やネギの種類を選んだりといったスタイルは、まるで九州発祥のあのラーメン屋さんみたいな感じです笑
いつ行っても大行列。
この時は2人で行ったので、琥珀兵衛(W豚骨)と桜兵衛(海老)というスープにしてみました。秘伝のタレ(Special Source)が乗っているのが琥珀兵衛です。
臭みもなく、とてもスープが美味しい!そしてチャーシューは1cmくらいはあろうかというくらいの厚さ!替え玉無しでも十分なくらいの量でした。
絶対的な人気を誇る官兵衛、ぜひ一度は行く事をおすすめします!
ラーメン居酒屋 和司 @Soralis Mont Kiara ※閉店済
ソラリスにあるこちらのお店。
塩天津丼 味:☆☆☆★★ 量:☆☆☆☆★ 値段:☆☆☆★★
日本でしか食べられないご飯ということで、天津丼を注文しました。塩あんかけが優しい味。。。ついでに一緒に注文した豚玉も美味しかった。。
店内には日本のマンガもありますので、子供はずっとコロコロを読んでました。
こちらのお店、惜しまれつつも閉店してしまいました。コロナの影響で人気店も次々と閉店してしまいます。。
Yakitori Dining Fukuda(ふく田) @Desa Sri Hartamas 貴重な日本食のお店
デサスリにあるこちらのお店。紀州炭で焼き上げた焼き鳥、日本と遜色ないお味のお店で、もつ鍋等もあり、いつも賑わっております。
<https://www.facebook.com/yakitorifukuda/>
餃子、ねぎま、つくね、親子丼、枝豆、等々 味:☆☆☆☆★ 量:☆☆☆☆★ 値段:☆☆☆☆★
焼き鳥がとにかく絶品でした。つくねには刻んだ生姜も入っているようで、しっかり&スッキリした味わい。餃子も肉肉しく、親子丼もたっぷりの量が入っており、お腹いっぱいです。
今回はこんなところで、それではまた。
⇧マレーシア旅行特化サイトをオープンしました。マレーシア旅行に関するより詳しい情報はこちらからどうぞ!