レアジョブ英会話のレビューです。口コミや評判、以前習っていた「DMM英会話」との比較も記載しています。
- レアジョブ英会話のレッスンを40回受けてみた
- レアジョブ英会話の口コミ・評判。なぜレアジョブにしたか
- レアジョブ英会話の料金
- レアジョブ英会話の教材
- レアジョブ英会話の感想、DMM英会話との違い
- まとめ:こんな人にレアジョブはオススメ
レアジョブ英会話のレッスンを40回受けてみた
今年の4月より、レアジョブ英会話のレッスンを続けています。
日本ではDMM英会話をやっていましたが、渡航を機に一度退会し、マレーシアでの新生活に慣れてきてまたオンライン英会話を始めました。

DMM英会話も楽しかったけれど、ちょっと違うスクールも気になるので今回はレアジョブにしてみました。
レアジョブ英会話の口コミ・評判。なぜレアジョブにしたか
私がオンライン英会話を選ぶにあたり、重視していた点は下記4つでした。
①安い
➁講師のレベルが高く評判がいい(国籍は問わない)
➂毎日できる
④マンツーマンであること
①に関しては、オンライン英会話の利点は何といっても安さだと思うので、ここは譲れず。
➁はマレーシアに住んでいる今、生活に困らない英語力を付けたいので講師の方の国籍は問わず(むしろアジアの先生の方がいいかも)でも評判がいい講師が多い方が楽しくレッスン出来るかなと思いこちらも重視。
事前に評判や口コミを読み、講師の先生の評判がいい事も確認しました。
レアジョブの口コミは上記サイト「英語ひろば」で沢山見る事ができます。
講師の人数は世界最多の6000人以上であり、尚且つ採用率1%をパスした、フィリピンの東大といわれているフィリピン大学出身者を中心に構成されています。
※「英語学習ひろば」HPより許可を得て引用
上記の通り、講師のレベルは問題無い事が分かりました。
➂はとにかく英語に慣れるために毎日できるものが良かったのです。
④は以前オンラインでグループレッスンを他のサービスで経験したのですが、オンラインで複数同時に喋ると何を言っているのか全く分からずストレスが溜まったので、マンツーマンである事は必須でした。
レアジョブ英会話は上記全ての条件を満たしていたのでチャレンジ。
レアジョブ英会話の料金
現在私は人気No1のコースである
毎日25分/1日1レッスン 6,380円(税込)/月
に申し込んでいます。こちらだと1レッスンあたり206円になります。安い!
ちなみにDMM英会話のスタンダードプラン(同条件)だと6,480円(税込)/月なので100円のみの違いです。
1レッスンあたりの料金が一番安いものがこちらになりますが、他にはビジネス英会話コースや4,620円で月8回等のコースもあります。
実際に通う英会話スクールと比べると、レッスン単価がかなり安いですね。
レアジョブ英会話の教材
レアジョブの教材は種類が豊富で質が高いな・・と感じます。
実用英会話というテキストはレベル3~8まで細かくレベル分けされているので自分のレベルにぴったりのテキストが見つかります。
入会時にレベルチェックと無料カウンセリングがあるので、自分のレベルがどれくらいかはそこでチェックしてもらうことができます。
私はまだやった事がありませんが、毎日更新されるニュース記事のディスカッション教材も好評なようです。
私が主に使用している「実用英会話」は中身がギッシリで、25分でちょうど終わるようなボリュームです。
レアジョブ英会話の感想、DMM英会話との違い
レベルチェックとカウンセリングがあるプランもある
レアジョブの大きな特徴として、入会時にレベルチェックとカウンセリングがあります(カウンセリングの無いプランもあります)。まず講師の方25分レッスンをし、そこでレベルを判定してもらいます。その後日本人のカウンセラーの方と「日本語で」カウンセリングをします。
目的やレベルに合わせた教材を提案してくれるので、教材選びに間違いが無いです。DMMではそのシステムは無かったので自分の好きな教材を選んでいました。
講師の質は同じように感じる。ただDMMの方が雑談が多い印象。
講師はどちらもいい講師が多い印象でした。フィリピンの方がほとんどで、DMMはネイティブスピーカーの方を選べるプランが別途ありました。
レアジョブの方が時間内に教材を終わらせようとする講師が多く、雑談が少な目。そのせいか真面目な方が多い印象を受けます。教材がDMMのものより25分キッチリ使うような、中身が詰まっているものが多いのでどんどん進めないと時間切れになります。
DMMの時はお子さんがいる講師とママトークで盛り上がったりして、爆笑する事も多かったですが、レアジョブは話があまり脱線しません。
⇒楽しいのはDMM、しっかり学習した感があるのはレアジョブという印象。
講師のレビューがDMMの方が辛辣
講師についてのレビューコメントがDMMはあり、レアジョブは無いです。DMMは「この先生のここが良かった」というような参考になるコメントもあるけれど、辛辣なコメントもちらほら。
変なコメントを書きたがる変な生徒もいるだろうから、私が講師ならレアジョブに行きたいと思いました(笑)
レアジョブはレッスン後に5段階評価はあるけれども、他の人が見れるようなコメントは書けません。
予約時の講師の選択方法がレアジョブは細かい
こちらはDMMの講師選択画面。
「カスタマイズ」から国の指定までできます。これでも十分、希望の講師が見つかりますが、レアジョブの方が細かく指定できます。
続いてこちらはレアジョブの講師選択画面。
細かい・・。
「学科を選択」をクリックすると出身大学の学科まで選択できます。趣味・職業・学科についての選択は、私は全くいらない機能なのですが「この分野についての英会話がしたい!」という方にはいいですよね。
ネイティブ講師がいい場合はDMMがおすすめ
レアジョブは基本的にフィリピン人講師または日本人講師になります。DMMは100ヵ国以上の国の講師が在籍しているのでネイティブスピーカーの講師も探しやすいです。追加代金を払って、よりネイティブスピーカーとレッスンしやすいプランも用意されています。
子供オンライン英会話をやるなら「リップル」かDMMがおすすめ
レアジョブは子供でも入会はできるのですが、小学生以下なら同じグループの「リップルキッズパーク」があるのでそちらを推奨しているようです。我が家も子供達はリップルに入会しています。
日本では私も子供達もDMMにて学習していました。DMMは若くて明るい先生が多いのでとても楽しくレッスンをしていました。子供用の教材も数は少ないけれどありました。
「キッズ向け」や「Let’s go対応」(←テキストの名前)の講師を指定して予約する事もできたので問題なく楽しくレッスンを受けていました。
まとめ:こんな人にレアジョブはオススメ
レアジョブ英会話を続けてみて、
・とにかく多く英会話の練習をしたい(できれば毎日)
・様々な教材を使用したい
・英会話の練習をしたい特定の分野がある
・英会話に沢山のお金はかけたくない
・講師の国籍は問わない⇒ネイティブ講師がいいならDMMの方がオススメ
・カウンセラーの人に相談しながら勉強を進めていきたい
という方にはとってもおすすめできるサービスだと思いました。
現在、レアジョブ英会話にとても満足しているので引き続き頑張っていこうと思います。英会話スクール選びの参考になれば幸いです。