お出かけするぞという時、さぁ今日はどこにお出かけしようかと悩みませんか?
東京で9年間子育てしている私がオススメする都内の遊び場で、こんな気分の時にはココ!というのをまとめてみました。
ぜひお出かけの際の参考にして下さい!
- なるべくお金を使わず、でも有意義な事をしたい!
- 疲れているのであまり歩き回らず楽しみたい。
- 親戚を集めてちゃんとしたランチをすることに!どうしよう?
- 時間に余裕があり、子供に様々な体験をさせたい!
- なんだか体がなまっている!家族で運動したい!
なるべくお金を使わず、でも有意義な事をしたい!
→水の科学館
東京都水の科学館 TOKYO WATER SCIENCE MUSEUM
水の事、水道の事、下水の事等が学べる施設。
水遊びもできるし、実験をするコーナーもあります!
2歳くらいから小学生くらいまで楽しめる施設です。
学ぶ事が多く「とても子供の知育になるいい事をしているぞ」という気分になれますよ。
入館料は・・まさかの無料!
東京都水道局による施設だからですね☆
デメリットといえば、駅から少し歩く事かな・・。
国際展示場駅から10分くらい歩きますので炎天下や悪天候の日は対策が必要です。
疲れているのであまり歩き回らず楽しみたい。
→マクセルアクアパーク品川
マクセル アクアパーク品川<品川駅から徒歩2分のエキマエ水族館> | マクセル アクアパーク品川 – maxell AQUA PARK SHINAGAWA
品川駅からも近いので行くのも楽です。
室内ですし、あまり広くないので大人はそんなに疲れません。
小さい子ならベビーカーのままでも楽しめますし、ショーの間は大人もボケーっと休憩できます。
もちろん子供達は大喜びですし、勉強にもなります。
展示の仕方がオシャレで、館内は暗めで落ち着いています。
ゆったり泳ぐ魚たちに癒されますよ~。
デメリットは入場料が高めな事(大人2300円)と混雑している時がある事かな。
我が家は雰囲気が好きでよく行きます。子供達もお魚の名前は大分覚えてきました。
親戚を集めてちゃんとしたランチをすることに!どうしよう?
→椿山荘 木春堂
石焼会席処 木春堂 | 東京のホテルならホテル椿山荘東京。【公式サイト】
都うさぎイチオシのお食事処。
ここの個室はかなりよいです!
椿山荘のお庭を眺めながら頂く石焼懐石。
ここならおじいちゃんおばあちゃん、グルメなおじさま等も喜んでくれるはず・・!
もちろん高いので、事前にお値段とコースのチェックをオススメします。
七五三などのお祝い事にもぴったりです。
時間に余裕があり、子供に様々な体験をさせたい!
行った事ない方は、とにかく一度行ってみる事をお勧めします。
時間はかかりますので、時間に余裕のある時にぜひ。
結構ルールが複雑なので、初めて行く時は行った事ある友達と行くか、HPを熟読して予習してから行く事をオススメします。
そして「絶対にやりたいお仕事」を事前にいくつか考えておき、入場と同時にそれを予約した方がいいです!
4回程行きましたがまだやっていないお仕事が沢山。盛り沢山です。
そして子供にお仕事体験させる事で、お金の計算や社会の仕組みを学ぶのにとってもいい機会になってます。
なんだか体がなまっている!家族で運動したい!
⇒スポル大井町
スポル品川大井町 SPORU SHINAGAWA OIMACHI
大井町駅から徒歩10分程で行けるスポーツ施設です。
サーフィン・ボルダリング・バスケットボール・サッカー・テニス・パデル・ソフトボール・アーチェリー・脱出アトラクション・卓球など、様々な事ができちゃいます!キッズランドもあります。
デメリットというか注意点としては、それぞれのアトラクションでお金がかかりますので、事前にある程度やる事を決めておかないと出費が予想外になる、という点です。
また、それぞれのスポーツで年齢制限がありますのでそれも事前にチェックした方がいいです。
以上です☆お出かけの際の参考にして頂ければ幸いです。
また、随時増やしていきます。