現在こちらの「うさぎツーリスト」のマレーシア情報のみを、新しく作成したサイト「うさぎツーリスト in マレーシア」に少しずつお引越し中です。もしよければマレーシア情報は新サイトも併せてご確認下さい。

うさぎツーリスト in マレーシア

ドリアンに初挑戦!初心者には味と臭いがまろやかな猫山王 Musang King(ムサンキング)がおすすめ。

スポンサーリンク
マレーシア

マレーシアで初めてドリアンを食べてみました。ドリアン初心者にオススメと評判の猫山王(ムサンキング)の購入方法、感想、保存方法等を記載しています。

今回はマレーシアのフルーツのご紹介です!今が旬のドリアンについてです。フルーツの王様と呼ばれていますね。

ドリアンの旬は5月~8月と12月~1月だそうです。この時期になるとマレーシアのいろいろな場所でドリアンを売る屋台が出ますが、我が家の徒歩圏内でも屋台が出ていましたので行ってみました。

子供達はドリアンの臭いが苦手だから買いに行きたくないとの事で・・大人二人で行ってみました。

屋台に近づくとだんだん濃くなるドリアン臭(笑)

屋台にはいくつかの種類のドリアンが。マレーシアでドリアンは100種類以上あるそうです。
初心者に一番オススメだという品種を買ってみました。猫山王Musang King(ムサンキング)という品種です。有名なので名前だけは聞いた事がありました。

その場で切って中身を取り出しタッパーに入れてくれます。この日の猫山王は1Kg(皮も入れて)40RM。他のどの品種よりも高かったです。

1Kgより少し大きいのを選んでもらい買ってみました。

 

家に帰るなり、子供達から異臭のクレーム(笑)さらにタッパーを開けたら「ギャー」と叫んで他の部屋に逃げてしまいました。

猫山王の味・・

さて、勇気を出して一口食べてみる・・。スプーンで柔らかい身をすくい取ります。

一口食べてみると、カスタードクリームみたいに濃厚でなめらか
食べていると臭いも気になりません!

超高カロリーと聞いたので少しずつ食べましたが、本当はモリモリ食べられそうなほど美味しい!

パパと私はすっかりドリアンの虜になりました。

ドリアンは冷凍のものも売っているけど、フレッシュなものとはぜんぜん風味が違うそう。フレッシュなドリアンを食べる事ができて本当に良かったです。

猫山王の保存方法

お店の人が言うには、タッパーごと冷蔵庫に入れておけば数日間食べられるとの事。一気に食べられる美味しさですが、ハイカロリーな為2日間に分けて食べました。
ちなみに冷蔵庫全体がドリアン臭くなり、冷蔵庫を開けるたび子供達からクレームが来ました(笑)
  
美味しかったけど、とにかく子供達には不評でしたのでしばらくは買わないかな・・。とはいえマレーシアに来たら一度はドリアンに挑戦する事をオススメします!好き嫌いは分かれるけど記念になりますよ~! 

⇧マレーシア旅行特化サイトをオープンしました。マレーシア旅行に関するより詳しい情報はこちらからどうぞ!

*************
下記をクリックして頂けるとランキングのポイントが入ります。
クリックして応援して頂けるととっても励みになります。
参考になったよ~という方もポチ!

ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキング
タイトルとURLをコピーしました