星野リゾート 界 箱根に3世代で宿泊してみた
先日、日本に一時帰国をした際に「星野リゾート 界 箱根」に宿泊してきました!私の家族4人+私の母で宿泊しました。
星野リゾートにはよく泊まるけれども、私は「界」に宿泊するのは初めて。
そもそも、「界」とは星野リゾートのブランドのひとつだそう。
日本旅を演出する「王道なのに、あたらしい。」温泉旅館。現代に合うくつろぎを追求した和の空間、土地ごとの風情や、四季の美しさを織り込んだおもてなしでお迎えいたします。
星野リゾート「界」ブランドサイト
とある通り、「温泉」「ご当地体験」「懐石料理」にこだわりがあるブランドです。
星野リゾート 界 箱根は名湯「箱根湯本温泉」にある全室リバービューのお宿です。あちこちに箱根の寄木細工のインテリアがあり、とてもオシャレでリラックスできる空間でした。部屋数は32部屋と少ないので、ザワザワした感じは無く、静かなお宿でした。
時系列で、詳細に正直にレビューします!これから宿泊予定の方、検討中の方、ぜひ参考にしてみて下さいね。
星野リゾート 界 箱根の予約方法 「箱根寄木の間」の評価は高い

公式HPより予約できます。人気のお宿なので早めの予約をオススメします。また「箱根寄木の間」は特に人気です(今回は寄木の間ではなく通常の和室に宿泊しました)。

「じゃらん」「JTB」でも様々なプランがありますので一度チェックしてみて下さいね!
星野リゾート 界 箱根へのアクセス
箱根湯本駅より車で7分です。
行きは箱根湯本駅からタクシーで行き、帰りはタクシーが雨で込み合っていてつかまらなかったため、箱根登山バスで箱根湯本駅まで行きました。←雨天時は早めにタクシーを呼んだ方がいいですよ!
バスの時刻表はフロントでもらえました。ホテルからバス亭まで10分程歩くので、注意が必要です。
星野リゾート 界 箱根 宿泊レビュー
ここからは実際に宿泊してみた様子を時系列で記載します!
青いロマンスカーに乗って出発!

新宿駅から、ロマンスカーに乗って箱根湯本駅まで出発!駅のホームにある売店で駅弁を買いました。

今回乗車したのは行きは「青いロマンスカー」で知られるMSE、帰りはよくあるEXEで予約。
インターネットで事前に予約し、当日チケットカウンターで購入しました。こちらのサイトで予約できます。展望席のあるGSEなどは人気なので事前に予約した方がスムーズです。

早速、駅弁を頂きまーす!

定番のシウマイ弁当をモリモリ。8歳の息子も大人一人分きれいに平らげたので驚きました。シウマイ弁当美味しいよね・・。

MSEの一番前の座席はこんなに足元が広い!とっても快適でした。

青いロマンスカー、箱根湯本に到着!
ここからは駅前にいたタクシーで界へ。箱根らしいクネクネと狭い山道を進み、到着しました。
星野リゾート 界 箱根に到着 ロビーの様子

入口は小さめで驚いたけど、中に入るとオシャレな空間。いわゆる「昔ながらの温泉旅館」とは全く違う雰囲気ですね。

寄木細工が飾られていて、まるで美術館みたい。

セルフでコーヒーやお茶などを頂けます。早速コーヒーを用意。これが後に悲劇の元となるとは・・。
ロビーで休んでいると、スタッフの方が来てチェックインの手続きをしてくれます。そしてスタッフの方と一緒にお部屋へ。
最近コロナ禍のせいもあり、お部屋までスタッフの方が来てくれる事が無かったから、とても久しぶりに感じました。
星野リゾート 界 箱根 お部屋の様子 定員5名「和室」

お部屋まで向かう道はこんな感じ!な・・なんかオシャレなマンションみたい!スタッフの方によると「夜、竹の根本から見上げるように写真を撮ると”映えます”よ~」との事。チャレンジしましたが写真の技術が無さ過ぎてうまくいきませんでした(笑)皆様はぜひ。

お部屋に到着!お菓子とお茶を頂きました。
スタッフの方からお部屋の事、館内の施設などたっぷりご説明頂きました。

今回は定員5名の和室に宿泊しました。お部屋からの景色は圧巻!湯坂山が目の前に。眼下には川(須雲川)が流れています。ベランダにも出られるので景色を存分に楽しむことができます。

あいにくの雨だったけれど、それはそれで幻想的な景色。

アメニティは「界」ではお馴染みの風呂敷。子供用のハブラシもちゃんとくれました。

風呂敷の中身は櫛や歯ブラシなど。

オリジナル作務衣を着て寛ぎました。子供用もあり、サイズが合わなかったのでフロントに連絡したら合うものを持ってきてくれました。

ところどころに寄木細工が。可愛い!

寄木細工オセロ。お部屋にあったので遊びました。フロントに言えば、他にもいろいろな便利グッズやおもちゃを貸してくれそうでした。

生姜湯、ハーブティ、ネスプレッソなど。全て飲み尽くしたい魅力的なドリンクたち。

洗面所。アメニティ類も界オリジナルでオシャレですね。コップの色が全て違う心遣いもさすが。

使わなかったけど、部屋風呂も付いてます。

お部屋は癒されるデザインと細やかな心遣いで、スーパー快適な空間でした・・。
かき氷をいただく

この時期、全国の「界」では「ご当地かき氷」が用意されているらしいのです。
界 箱根では、あじさいをモチーフにした「あじさいかき氷」を頂けます。チェックイン当日の3:00PM~4:30PMに全員頂けるのですが、この日は雨の為寒く・・。全員分はもらいませんでしたが、これは暑い日だったら嬉しいおもてなしですよね~!
大浴場へ
夜ご飯の前に大浴場へ。さすがに写真は撮っていませんが、大浴場も素敵でした!
大きい浴槽が一つあり、山側に壁は無い半露天風呂なので箱根の大自然をゆっくり堪能できます。一日目は雨だったので煙が立つように雲ができている箱根の山を眺めてましたが、翌日の朝は行った時には晴れていたのでまた違う雰囲気を楽しめました。
ただ浴槽が1つしか無かった為、お風呂好きのばーばには、ちょっと物足りなそうでした(笑)

大浴場を出たところにある休憩所では、アイスや梅ジュース(←美味しい)のサービスが!子供達は大喜び。
夕食と「寄木CHAYA」
お風呂から帰ってきて、ちょっと休憩!ここで私は間違いを犯す・・。
そこで部屋のテーブルを見ると、ロビーでもらったコーヒーが結構残っていたのに気づき、一気飲み。私はコーヒー好きだけど意外とカフェインに弱いところもあり、空腹で一気に飲むと気持ち悪くなったりする。にも関わらず、うっかり飲んでしまった。
とにかく、夕食の時間なので会場へ移動。

本日のメニューはこちら。うーん楽しみです。

先付け。もう一品目からオシャレですね!

そして、すごいのが運ばれてきましたよ!寄木細工の箱を開けると・・

まぁおいしそう!!
が。私はここで異変に気づく。胃が・・気持ち悪い。まだぜんぜん食べてないのに!確実に先ほどの空腹コーヒー一気飲みのせいだと気づくも、もう遅いですね。
私の食い意地VS胃もたれの戦いが続き、半分くらい食べる・・。が、正直部屋に帰って寝ていたい。
さすが界のスタッフさん、私の異変に気付き「お具合は大丈夫ですか?」と。声をかけられなかったら無理して最後までここにいようと思っていたのだけど、声をかけて下さったので正直に「部屋に戻りたい」と伝えました。「でも後で食べたいんですけど・・」と聞いてみると、土鍋ご飯は部屋に持ち帰り可能との事。
具合が悪いくせに食い意地が張っている私。ありがたくご飯だけ後でお願いし、お部屋で休むことにしました。トホホ。
ちなみに子供のご飯はこんな感じ。


う~ん美味しそう。

後からお肉や天ぷらも来ました。子供達も「美味しかった~」と大満足。
夜9時から行われている「寄木CHAYA」にも行ってみました(この頃には私の体力もすっかり回復。)こちらはロビーで、スタッフの方が寄木細工の歴史や作り方等を紙芝居を使い説明してくれます。
話し方が上手で面白いですし、子供には何かと構ってくれますので子連れにもお勧めです。お菓子ももらえますよ!20分程のイベントでした。
星野リゾート 界 箱根はよくある大規模な温泉旅館のように、ガチャガチャしたイベントやゲームセンター等はありません。基本的には静寂に包まれております。キッズルームもありません。
これは好みが分れそうですね。うちはわりと静かなインドアキッズなので大丈夫でしたが、沢山動きたいやんちゃキッズだと、ちょっと退屈するかもしれません。
夜はテレビを見ながらグダグダした後、就寝。グッスリ眠れました。
朝ごはん

朝ごはんのメニューはこちら。

朝からおかずが盛りだくさんですが、一口ずついろいろなものが食べられていいですね♪
その後はまたお風呂に入ったり、部屋でオセロをやったりしてチェックアウトギリギリまでゆっくり過ごしました。コロナの感染者数が増えている時期だった為、他の観光地には寄らず。
箱根登山バスで帰路へ
前述のとおり、帰りもタクシーで帰ろうとしたところ混雑の為手配できませんでした。これでは帰りのロマンスカーに間に合わない!という事で急遽バスで帰る事に。雨の中ホテルから坂道を上がりバス亭まで歩き、無事にバスに乗る事ができました。
バス停~ホテルの道は車いすやベビーカーだとちょっときついかもしれません。できればタクシー移動をオススメします。

無事に駅に到着!駅でお土産を購入し、またロマンスカーで新宿へ。
コロナ禍のためホテルのみの滞在だったのが残念だったけど、温泉でのんびりできてリフレッシュできました~!
星野リゾート 界 箱根 まとめ
さすが星野リゾート。安定のオシャレさとサービスの良さで快適な滞在ができました。
子連れのお客様もうちを含め何家族かお見掛けしました。ただ、大人の雰囲気で静寂に包まれている為、好き嫌いが分れるかもしれません。食事も半個室ですが配膳に時間がかかります。
大きなガヤガヤした旅館で子供の遊ぶ所が沢山あり、食事はブッフェスタイルでサクッと食べるのが気楽~という方には、ちょっとストレスが溜まるかもしれません。そのような場合、星野リゾートなら「リゾナーレ」もおすすめです。
「界」ならではの上質で静かな雰囲気と、知的好奇心を満たしてくれる地元に寄り添った様々なイベントはかなり魅力的でした!「星野リゾート 界 箱根」、ぜひチェックしてみて下さいね!
