JWマリオットホテル クアラルンプールに子連れで泊まりました。ホテルの様子や宿泊した時の様子を記載しています。
- JWマリオットホテル クアラルンプールにて子連れで宿泊
- JWマリオットホテル クアラルンプールへのアクセス
- JWマリオットホテル クアラルンプール外観
- JWマリオットホテル クアラルンプールの部屋の様子
- JWマリオットホテル クアラルンプールのホテルプールや他の施設
JWマリオットホテル クアラルンプールにて子連れで宿泊
晴れてホテルイスタナでの隔離を終了した後、JWマリオットホテル クアラルンプールにて3泊宿泊しました。
マレーシアに来てまだ隔離しか経験していない為、初めての外の世界にワクワク♡
始めはいろいろと不便かと思い、お買い物や食事に便利そうなJWマリオットホテル クアラルンプールに決めました。
JWマリオットホテル クアラルンプールへのアクセス
JWマリオットホテル クアラルンプール外観
大きな通り沿い(Bukit Bintang St)にありました!LOUIS VUITTONの建物の左に小さくマリオットのマークがあるのが見えますでしょうか?ここが入口です。
入口に立って後ろを振り向くと、この景色。
通りを挟んで、目の前にパビリオン(Pavilion)という巨大なショッピングモールがあります。

ブランド品だけでなく、レストランやスーパー、日本のダイソーまで入っているので、ここだけで何でも揃います。これ以上無い位便利な立地ですね。
ホテル入口では常にスタッフの方が立っていて、近づくとドアを開けてくれます。
クリスマスは過ぎていたけど、街もホテルロビーもクリスマスムードでした。
JWマリオットホテル クアラルンプールの部屋の様子
今回は、2ベッドルーム・スイートというお部屋を予約しました。
「JWマリオット」はマリオット・インターナショナルのホテルですので、まずはマリオット・インターナショナルのサイト「Marriott Bonvoy」でのチェックをお勧めします(会員登録は必要です)。
我が家もBonvoyから予約しました。
Bonvoy以外からですとExpedia等からのウェブ予約がお得です。ExpediaでJWマリオットの値段を見てみる
リビングルームはこんな雰囲気。入った瞬間「綺麗!」という印象でした。テレビも大きい!ちなみにテレビは2つのベッドルームにも付いていたので合計3つありました。
NHKも見れました!大晦日には紅白歌合戦も見れましたが、このように海外だと見れないシーンも。(鬼滅のシーンとか)
ソファで寛ぎながらテレビを見る事のできる配置。
コーヒーマシンやお茶のティーバッグもありました。(コーヒーマシンは使わなかったけど)。ケトルもあるのでお湯も用意できます。
仕事をしやすそうなデスクとチェアも。Wi-Fi環境も良かったです。
大きい方の寝室はこんな感じ。寛げそうな雰囲気を醸し出してます・・。
小さい方の寝室。
シャワーブースは2個、バスタブは1個ありました。
水圧はイスタナの方が良かったかな・・。あと一度、お湯が出なかった日もありました。まぁ海外だしそんなもんよね、とあまり気になりませんでしたが・・。
アメニティはAROMATHERAPY ASSOCIATESだったので嬉しかった!どれもいい香りでした~!!
|
JWマリオットホテル クアラルンプールのホテルプールや他の施設
宿泊した時はロックダウンが緩い時期だったので、プールにも行く事ができました。
やはりプールサイドは癒されます。泳いでいる人もいました!プールサイドにすぐ出る事ができる「カバナ プールサイド」という部屋もあり子連れならこちらもいいな~と思いました。
他にはホテル内にジムやレストランもありましたが、今回は利用しませんでした。ご飯はパビリオンのレストランで食べたり、テイクアウトやデリバリー、あとはスーパーで買ったりしていろいろ試しました。
まだまだクアラルンプールに慣れない日々、なんだか一回一回の食事にいろいろ躓きやたらと時間がかかったりしました(笑)。
洗濯に関しては、ホテルなのでもちろんランドリーサービスも有料で頼むことができましたが、ホテル隔離明けで”手洗いのプロ”と化していた私達はこちらでも頑なに手洗いしました(笑)グッズも揃ってましたしね!
隔離中はタオルやベッドリネンの交換は週に一回だったのでいろいろ気を使いましたが、こちらは毎日交換だったので有難かったです(隔離のおかげで当たり前の事で感動できるようになってました)。
隔離明けで体力も落ちていて、クアラルンプールの事もよく分かってない時でしたが、便利すぎる立地と寛げるお部屋のお陰で快適に過ごせました!
コロナが落ち着いたらまた普通に宿泊したい、素敵なホテルです☆
