子連れでIKEA Damansara(イケア ダマンサラ)!店内は広~いので時間配分に注意!ショートカットもできます。

スポンサーリンク
マレーシア

※この記事にはプロモーションが含まれています。

子連れでIKEA Damansaraに行ってみました。生活に必要なものが沢山揃うIKEA。子連れでも楽しめる施設です。ただとても広いので注意が必要です。

IKEA Damansaraに子連れで行ってみた

先日、生活用品を買い足すためにIKEAに家族で行ってみました。

日本でもお馴染みのIKEAですが、マレーシアのIKEAはどんな様子なんでしょうか。

IKEA Damansaraへのアクセス

 IKEAは現在マレーシア国内に4店舗あります。

このDamansara店はSelangor州のPetaling Jayaという場所にあります。
クアラルンプール中心部からは西へ車で30分程です。
車でのアクセスが便利ですが、電車ならMRTのMutiara Damansara駅が最寄りになります。
IPC Shopping Centreというショッピングモールの中に入っています。

この付近にはThe Curveなど、買い物スポットが沢山あります。

※この画像は公式HPよりお借りしました

このIKEAの外観も巨大で驚きましたが、このあたりのショッピング施設はどこも大きいので、東京から来た私達は驚いてしまいました!

IKEA Damansaraの回り方

まず店内に入るとエスカレーターを上り、そこからず~っとショールームが続きます。

※この図は公式HPよりお借りしました

この図の通り、①~㉒まで基本的には順路に沿って歩くので一方通行になります。

部屋の中のアイテムだけではなく、バルコニー用まであります。おしゃれな家具にはしゃぎながらゆっくり見ているとあら不思議!

全くゴールが見えてきません(笑)

店内は物凄く広いので、ある程度「このエリアをじっくり見よう」と決めておいた方がスムーズに買い物できると思います。

DSC_0759

店内には全てのショールームを見る順路と、ショートカットできる順路が書いてありますので、看板をチェックしながら進むといいです。

あとはトイレもそこら中にあるわけでは無いので、小さいお子様と一緒の場合はトイレを見つけた時に入っておいた方がいいです。

我が家が一番盛り上がったのが、やはり子供部屋のコーナー。

可愛い家具が並びます。家具だけでなく、おもちゃ文房具もあるので楽しいですよ!

IKEAのカラーペンは、お気に入りでリピート買いしてます。

インターナショナルスクールでもカラーペンを使う機会が多いし、娘がお絵描き好きなのでヘビーユーズしてます。とても塗りやすいらしいです。

ぬいぐるみだけでもこのボリューム!

あとはキッチン用品コーナーも楽しくてずっと見てしまいますね。IKEAに行くたびに調達しているのはフリーザーパック。柄入りで可愛いので小物入れとして使ったり、出番が沢山です。

ショールームを見終わった後は倉庫エリアを通りレジへ。

倉庫は物凄い高さまであるので圧巻です。取りづらい場所に欲しいものがある時は、倉庫エリアにIKEAの店員さんがいるので声をかけると取ってくれます。

お買い物の後はホッと一息・・

会計を済ませたところに、軽食コーナーがあります。

ソフトクリームとホットドッグをゲット。歩き疲れた体にアイスが染み渡ります。値段は忘れてしまいましたが、両方とも物凄く安かった記憶が・・。

別の場所にIKEAレストランもあります(こちらは出口ではなく途中にありました)。ちゃんと食べたい方はレストランの方がよさそう。

今回は行かなかったので行った時に追記します。

IPC Shopping Centreのフードコートもおすすめ

IKEAはIPC Shopping Centreの一角にありますが、お買い物後はこのIPC Shopping Centreので休憩するのもおすすめ。

LG1の階にはフードコートがあります。日本のファミリーマートもあるので小腹を満たす事ができます。

いかがでしたでしょうか。

買う必要のある家具が特に無くて、ただショールームを見ているだけでも楽しい施設です。ただ広すぎるので子連れの方はショートカットルートを使うかどうか検討しないと、子供達から「疲れた~」とクレームが来る可能性があるので注意が必要です。

ちなみにIKEAの商品はマレーシアでもオンラインで購入できますので、ここでは無理に買わずメモだけしておいて、後日ネット注文するのもありだと思います。我が家でもそうしました。子連れで大きい荷物を運ぶのは大変ですからね・・。

IKEA Damansara、ぜひチェックしてみて下さいね!

www.ikea.com

クアラルンプール観光のモデルコース 必要日数は?効率のいいまわり方は?子連れの場合は?厳選おすすめスポットをご紹介!
クアラルンプールへ旅行に行きたいのだけど、どのように観光地をまわればいいのか分からない。子連れでも楽しめる場所はある?移動はどうしたらいい?絶対に行った方がいいスポットは?マレーシア在住で元旅行代理店勤務の、みやこうさぎがそんな疑問に答えます!考え抜いたモデルコースをぜひ見てみて下さい!

⇧マレーシア旅行特化サイトをオープンしました。マレーシア旅行に関するより詳しい情報はこちらからどうぞ!

*************
下記をクリックして頂けるとランキングのポイントが入ります。
クリックして応援して頂けるととっても励みになります。
参考になったよ~という方もポチ!

ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキング
タイトルとURLをコピーしました