子連れでIKEA Cherasに行ってみました。マレーシアのIKEAってどんな雰囲気なのでしょうか。生活に必要なものが沢山揃うIKEA。子連れでも楽しめる施設です。ただとても広いので注意が必要です。
IKEA Cherasに子連れで行ってみた
先日、生活用品を買い足すためにIKEAに家族で行ってみました。
先日ご紹介したDamansara店がマレーシアの1号店で、こちらはマレーシア2号店になります。

IKEA Cherasへのアクセス

※写真は公式HPよりお借りしました
My Town Shopping Centre直結
My TOWNというショッピングセンターに直結しています。
My TOWNとIKEAの間には遊具が。ただコロナの影響で入れなくなっていました・・。
ショッピングモールと直結しているので、食事や買い物の際に便利ですね。我が家もIKEAでのショッピングの後、My TOWNに移動してアイスを食べたりして休憩できました。
このMy TOWN、無印良品やユニクロもありなかなか便利です。
IKEA Cherasの回り方
Damansara店同様、ショールームは一方通行で長~く続きます。
全てじっくり見ていたら一日が終わってしまうと思うので、子連れの方は特に「ショートカット」ルートを意識して進むといいと思います。
うまくショートカットルートを使えば自分の見たいエリアでじっくり買い物ができ、ゴールまでそれ程時間がかかりません。
あとはトイレもそこら中にあるわけでは無いので、小さいお子様と一緒の場合はトイレを見つけた時に入っておいた方がいいです。
商品は、どこのIKEAも同じですね。初めにショールームがあり、倉庫エリア、レジと繋がっているのも同じでした。
|
IKEA Café
IKEA CherasにはCafe・Restaurant・BISTROがあります。今回はCafeに行ってみました。
ケーキや軽食が並んでます。食べませんでしたが、レインボー色のケーキすごく目立ちますね。
サラダやパン、サンドイッチなどもあるので軽いランチもここで済ます事ができます。
私は McCheese Lasagna 10.90RMをオーダー。270円くらいなので安いですよね。結構美味しかったしお腹いっぱいになりました。別途コーヒーもオーダー。
IKEA Cafe、結構いいんじゃないかと思っているのでまた行きたいと思います。レストランもマレーシアらしいローカルメニューがあるそうなので行ってみたい!
いかがでしたでしょうか。
買う必要のある家具が特に無くても、ただショールームを見ているだけでも楽しい施設です。ただ広すぎるので子連れの方はショートカットルートを使うかどうか検討しないと、子供達から「疲れた~」とクレームが来る可能性があるので注意が必要です。
ちなみにIKEAの商品はマレーシアでもオンラインで購入できますので、ここでは無理に買わずメモだけしておいて、後日ネット注文するのもありだと思います。我が家でもそうしました。子連れで大きい荷物を運ぶのは大変ですからね・・。
IKEA Cheras、ぜひチェックしてみて下さいね!

⇧マレーシア旅行特化サイトをオープンしました。マレーシア旅行に関するより詳しい情報はこちらからどうぞ!