ザ・プリンス パークタワー東京へのアクセス
コロナ禍前になりますが、年休の日に母と二人で食事&散策に行きました。
浜松町駅から大通りをひたすら歩いて10分程たつと、目の前に増上寺。
分かりやすい!
大人なら歩けるけど、子連れならタクシーの方がいい距離かもしれません。
もしくは地下鉄で赤羽橋や芝公園まで行く方がいいかも。
(でも子連れで地下鉄ってエレベーター無い所も多いし何かと大変ですよね・・。)
浜松町駅から子連れで歩くのでしたらベビーカーがあった方が楽かと思います。
今回は大人だけでしたのでテクテク歩いて、増上寺の隣にある「ザ・プリンス パークタワー東京」へ向かいました。
公園を通りホテルへ向かう。緑が多くて癒されます。
芝生の広場もあり、子供達が遊んでいました。
うちも子供を連れてきていたら喜びそう。
到着!東京タワーが近い!
ドーン!お目当てのホテル登場。
この辺りは高い建物が少ないので目立ちます。
ホテルのデザインは・・私と母には不評でしたが、
まぁ色が個性的ですね。
東京タワーとの距離はこれくらい。
今回は行きませんでしたが、東京観光の方はぜひ歩いて東京タワーにも
行ってみるのもよさそうです。
メインエントランスに入ると、すぐロビーがありました。
落ち着いている雰囲気。でも入りづらい程ではありませんでした。
外国人のお客様多数。
建物の中央が開いている構造です。
エレベーターから見た景色。
この景色、どこかで見たような・・
グアムのウェスティンと・・
あ、鬼怒川の「あさや」だ(笑)!
日本料理「芝桜」へ
様々な種類のレストランがありましたが
今回は日本料理「芝桜」へ。
ここは豪華なメニューも沢山ありますが、今回は軽くそばにしました。
天ぷらもサクサクで美味しかったですよ~!
小川が流れている素敵な店内。
個室もあるみたいなので親族の集まりに使えそうです。
増上寺散策
腹ごしらえも済み、お隣の増上寺へ。
外国人観光客が沢山いました~!
タワーと並んでいる景色は圧巻ですね。
浄土宗の七大本山の一つだそうです。
参拝した後、中にある売店へ。
結構オシャレなグッズが沢山ありました。
小さいランドセル型お守りを子供達用に購入。
中に小銭も入るそうで、驚きでした。
増上寺の後ろには徳川家の霊廟もあります。500円で入場できました。
ここには二代秀忠、五代将軍兄弟の綱重、六代家宣、七代家継、九代家重、
十二代家慶、十四代家茂の6人の将軍の他、女性では将軍正室として
二代秀忠夫人崇源院、六代家宣夫人天英院、十一代家斉夫人広大院、
十三代家定夫人天親院、十四代家茂夫人静寛院の5人、
将軍の側室としては三代家光の桂昌院、六代家宣の月光院など5人、
その他、将軍の子女を含む計38人が埋葬されています。
歴史好きなのでじっくり見学しました。
いろいろ歴史を振り返りながら・・。
芝公園でちょっといい時間を過ごし
心身ともにリラックスできました!
プリンスホテル東京都民応援キャンペーン
これは嬉しい。何だか除け者にされた感ある都民にもほっこりするニュースです。#プリンスホテル #GoToキャンペーン
— 都うさぎ🇯🇵🇲🇾マレーシア渡航待ママブロガー (@usagimiyako1) 2020年7月23日
GoTo「都民応援」割引 プリンスホテル、チケット配布 1部屋に5000円分 - 毎日新聞 https://t.co/5rTG7Wcw4l
先日ツイートしましたが、プリンスホテルでは都民応援のキャンペーンをしています。
この「ザ・プリンス パークタワー東京」も対象です。
館内施設利用券5,000円分と、館内全てのレストランが20%引きだそうです。
魅力的!!ご興味がある方、ぜひチェックしてみて下さい。
行った時期:2018年11月