
クラシックな雰囲気のホテルを探している。クアラルンプールで観光に便利なホテルはどこ?クアラルンプールでアフタヌーンティーをしたい!

マレーシア在住で元旅行代理店勤務の、みやこうさぎがそんな疑問に答えます!
マジェスティックホテル クアラルンプールに泊まってみた

先日、家族でマジェスティックホテルに泊まってみました!マジェスティックホテルといえばクアラルンプールで有名なクラシックホテル。威厳のある外観を見て、前を通るたびに気になっていたホテルです。
さらに今回はパパのお誕生日も重なったので家族でアフタヌーンティーもしました!気になる方はぜひチェックしてみて下さいね。
前半ではホテルの基本的な情報、後半では時系列で宿泊記を記載しています。
ホテル概要

マジェスティックホテルは、1932年創業のクラシックホテル。白い外観と高い天井、大理石のロビー…まるでヨーロッパの映画セットみたいな世界観です。
今はマリオット系列(Autograph Collection)なので、ポイント泊やエリート特典も使えるのも嬉しいところ。
ホテルは2つの建物に分かれています。
- タワーウィング(新館):現代的で広め。ファミリーや使いやすさ重視の人向け
- マジェスティックウィング(旧館):クラシックな雰囲気。アフタヌーンティーやクラブルームはこちら側
レトロ好きにも、快適さ重視派にも、どっちの層にも刺さるホテルです。
アクセス
場所はKLセントラル駅から車で5〜7分くらい。空港(KLIA)からは車で約50分。
嬉しいのがホテルの無料シャトルバス。下記方面にてシャトルバスが出ています。
- KLセントラル駅(空港への特急はここから出ています)
- パビリオン(ブキッビンタンのショッピングモール)
- ミッドバレー(近くにあるショッピングモール)

我が家は自家用車で来たので利用しませんでしたが、旅行者の方にはバスサービスは助かりますよね。駅直結ではないけど、このシャトルのおかげで利便性が上がりますね。
予約方法
「マジェスティックホテル」はマリオット・インターナショナルのホテルですので、まずはマリオット・インターナショナルのサイト「Marriott Bonvoy」でのチェックをお勧めします(会員登録が必要です)。
我が家もBonvoyから予約しました。Deluxe Twinというお部屋で2部屋予約しました。
Bonvoy以外からですとExpediaなどからのウェブ予約がお得です。会員限定価格での予約ができたり、ポイントが貯まったりするので一度チェックする事をオススメします!
The Majestic Hotel Kuala Lumpurの値段と口コミを見てみる(Expedia)
The Majestic Hotel Kuala Lumpurの値段と口コミを見てみる(Hotels.com)
価格や朝食無料プランが出ることがあるので、予約前に一度比較チェックは必須です。
部屋タイプを一部ご紹介
マジェスティックホテルにはタワーウィング・マジェスティックウィングともに様々なお部屋タイプがあります。一部をご紹介します。
| 部屋タイプ | 特徴 |
|---|---|
| デラックスルーム☆ | 一番スタンダード。広めで快適。新館側に多い |
| ジュニアスイート☆ | リビングスペース付き。家族でも余裕の広さ |
| コロニアルスイート | マジェスティック・ウィングにあり、レトロな内装で「クラシックホテル感」全開 |
| マジェスティック・スイート | マジェスティック・ウィングにある豪華な内装のスイート。独立したリビングあり。 |
どの部屋も天井が高くて開放感があるのがマジェスティックらしさ。
今回はデラックス・ツインを2部屋予約しましたが、1室をジュニアスイートにアップグレードしてくれました。
アフタヌーンティーについて
マジェスティックホテルといえば、アフタヌーンティーが超有名。予約してでも行く価値ありです。場所は3つあって、それぞれ雰囲気が全然違います。
①The Orchid Conservatory

“花に囲まれた幻想空間”「The Orchid Conservatory」。ランに囲まれながら優雅にアフタヌーンティーを楽しめます。子連れでは不可。料金は約RM120で一番高価になります。
②Drawing Room
人が多くて写真は撮れませんでしたが、クラシックなリビングルームのような落ち着いた雰囲気の中でアフタヌーンティーを楽しめます。こちらも子連れ不可。料金は約RM90
③The Colonial Café

今回は唯一子連れでも可能なこちらで予約。料金は約RM80。広々していて、テーブルごとの距離が離れています。子供も多いのでガヤガヤした雰囲気。アフタヌーンティーの詳しい体験談は下記に記載しています!
お部屋は目的や気分に合わせて選ぶのがおすすめです。例えば、「写真を撮りたい&インスタ映え重視」ならOrchid Conservatory、「静かに友だちとティータイムを満喫したい」ならDrawing Room、「マジェスティックホテルのアフタヌーンティーをとにかく手軽に体験してみたい」ならThe Colonial Caféといった感じ。
料金は会場と曜日によって違うので、予約時に「どの会場か」「料金」「席の雰囲気」をチェックしながら予約すると安心です。
予約方法はホテルにWhatappなどで直接連絡するか、Open tableというサイトから予約できます。
The Majestic Hotel Kuala Lumpur宿泊記
チェックイン
自家用車でホテル到着。チェックインロビーは新館にあります。ドアマンの方の服装やホテル外装、ロビーのシャンデリアなどを見て、豪華なクラシックホテルの雰囲気に早速感動!
ちょうどインドのお祭り「ディパバリ」の時期だったのでロビーには床飾り「コーラム」が。
前の用事が早く終わってしまって早い時間のチェックインになりましたが、2部屋中1つがもう入れるとの事で有難かったです。しかもデラックスルームを2部屋予約していた所、一つをスイートにアップグレードしてくれる事に。ラッキー!
スイートルームへ・・


そんなわけで早い時間にも関わらずスイートルームに入る事ができました!そういえば事前にホテルにダンナの誕生日である事を伝えていたのでベッドに風船と、テーブルにチョコレートケーキとバースデーカードが置いてありました♡これからアフタヌーンティーなのでとりあえず冷蔵庫へ・・。
スイートは広々。バスタブ付のバスルームにはテレビもありました。


冷蔵庫にはいろいろなドリンクがありましたが、コーヒーとお茶とお水以外は別料金です。窓からはプールが見えました(土砂降りの中泳いでいる人も・・)
アフタヌーンティーへ!


さて、3時からは今回の滞在のメイン「アフタヌーンティー」へ!唯一子連れで入れる「The Colonial Café」で優雅な時間を過ごします!アフタヌーンティーで提供されるフードはどこのお部屋でも同じ内容だそうです。
4人家族ですが、今回は3人分+ドリンク1つでオーダーしました。だいたいどこでも量が多いですからね・・。少なめのオーダーにしましたが、結果から言うと大正解でした。むしろ2人分でも良かったかも・・。でもここのアフタヌーンティーは余ったら持ち帰りができるそうなので、多めにオーダーしちゃっても大丈夫です。
紅茶は1種類みたいで選べませんでした。スタッフの方はキャメロンハイランド産の紅茶と言ってました。


セイボリー(軽食)・スコーン・スイーツいずれも楽しめるボリューミーなアフタヌーンティー!全て美味しかったですけど、特にココ・ストロベリードームというケーキが我が家では好評でした!
席は満席で、子供も多くてガヤガヤしていました。スタッフの方はみんな親切で素敵でしたよ~!
カロリー消費の為にお散歩


さてお腹が苦しくなってきたのでちょっと敷地内をウロウロ。お隣のランに囲まれてアフタヌーンティーを楽しめるお部屋「The Orchid Conservatory」をチラ見しましたがやっぱり素敵でした。
チェックインロビーがタワーウィングなので今まで気づきませんでしたが、マジェスティックウィングの出入り口はやっぱり威厳があって素敵でした。


マジェスティックウィングにあるスパはとても綺麗でしたよ。今回は外から覗くだけでしたが。お向かいにはクアラルンプール駅があり、こちらもクラシックな雰囲気で素敵。


プールとジムは人が多かったので写真は撮っていませんが、その奥にガーデンと書かれている場所があったので行ってみました。するとこんな感じの広場が。ボーっと休憩するのに良さそうな場所ですね。
どこからか鼻歌が聞こえてくるので奥の方を覗いてみたら、休憩中のスタッフさんと思われる男性がタバコを吸ってました!お互いビックリして「ワー!」と叫んでしまいました(笑)驚かせてしまいスミマセン。知る人ぞ知る隠れスポットなのかも。
まさかのフードファイト旅


さてもう一つのお部屋も清掃が完了したとの事で行ってみました!なんと角部屋で明るい!スイートも素敵だけど、こちらの角部屋もとっても気に入りました。
さてお部屋で休憩したあとは何だと思います?

じゃーん、軽食です(笑)!
このホテルはラウンジが無いけれども、マリオットプラチナ以上の会員は夕方にはThe Colonial Caféで軽食を頂けるんですよ(2名のみ)。お腹はいっぱいですが、頂けると言うなら頂きますよね。この時に飲んだバラの香りのお茶がとっても美味しかったです。
こちらはお部屋に持ち帰ってもいいとの事でしたので、少しだけレストランで頂いてから、残りはお部屋に持ち帰りました。
部屋にはまだ手を付けてないバースデーケーキもありますから、食べ物にあふれる滞在になりました(笑)夕食は一応外で軽く済ませました。
夜はのんびり各自好きな事や勉強などをしてダラダラ・・。
The Majestic Hotel Kuala Lumpurの朝食


朝ごはんはロビー近くにあるレストラン「Contango」にて。おかゆ、カレー、洋食など様々な種類の料理があり、子供でも食べやすかったです。他のマリオット系と比べたら種類は少なめですが、かえって食べるものが決めやすく良かったです。
昨日沢山食べたのに、ここの朝食も美味しくてつい沢山食べてしまいました・・。
The Majestic Hotel Kuala Lumpur まとめ
「The Majestic Hotel Kuala Lumpur」は、クラシックホテルならではの優雅な雰囲気と、モダンな快適さを両立させた素敵なホテルでした。旧館の趣ある内装も、新館の機能性も、どちらも魅力的。
朝食の充実度、豊富な部屋タイプ、そしてホテル名物の3種類のアフタヌーンティー…「ちょっと贅沢なKLステイをしたい!」という旅行者にぴったりです。
次のKL旅で、ぜひ泊まってみてくださいね。
予約はBonvoy以外からですとExpediaなどからのウェブ予約がお得です。会員限定価格での予約ができたり、ポイントが貯まったりするので一度チェックする事をオススメします!
The Majestic Hotel Kuala Lumpurの値段と口コミを見てみる(Expedia)
The Majestic Hotel Kuala Lumpurの値段と口コミを見てみる(Hotels.com)
価格や朝食無料プランが出ることがあるので、予約前に一度比較チェックは必須です。
