【宿泊レポ】変なホテル東京 赤坂|ロボット受付×マンガ読み放題×快適ステイでユニークな体験を!

ホテル宿泊記

※この記事にはプロモーションが含まれています。

赤坂周辺のホテルを探している。コスパのよい宿に泊まりたい!ちょっと変わったホテルに泊まってみたい!マンガが読み放題のホテルはある?

元旅行代理店勤務でホテルマニアの、みやこうさぎがそんな疑問に答えます!

変なホテル東京 赤坂に泊まってみた

「変なホテルって、何で変なホテルっていうの?」
誰もが一度は思う疑問・・。我が家でも以前話題にのぼり、一度は泊まってみたいよね、という事に。今回一時帰国の際についに泊まってみました 変なホテル東京 赤坂

ロボットが受付するってだけでビックリだけど、実際は立地も設備も快適性も◎で、出張にも観光にもめちゃくちゃ使えるホテルでした!マンガも読み放題で子供たちは大喜び!

ちなみに変なホテルは世界初のロボットが働くホテルとしてギネス認定されているそうです。

この記事では、前半でホテルの基本情報(アクセス・設備・客室など)をわかりやすく紹介。
後半ではリアルな宿泊レビューを写真つきでお届け予定です。

アクセス|溜池山王駅から徒歩4分 ビジネス・観光の拠点にぴったり

住所:東京都港区赤坂2-6-14

最寄り駅

東京メトロ南北線・銀座線「溜池山王」駅10番&11番出口より徒歩4分
東京メトロ千代田線「赤坂」駅2番出口より徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線・銀座線「赤坂見附」駅10番出口より徒歩8分

ビジネス街ど真ん中の赤坂エリアにありながら、ホテル周辺は意外と落ち着いた雰囲気。
コンビニも近くにあり、夜の食事にも困りません。TBS赤坂ACTシアターは徒歩圏内です。

チェックイン・チェックアウト|ロボ受付が便利!

  • チェックイン:15:00〜
  • チェックアウト:11:00

フロントではロボットがチェックイン対応してくれて、セルフ操作でサクッと完了。
(もちろん、困った時は人間のスタッフさんが丁寧にサポートしてくれます)

客室タイプ|LGスタイラー付やReFaが体験できるお部屋も

お部屋はそこまで広くないけれど、「ちょうどいい快適さ」があるのがこのホテルの良さ。部屋タイプの一部をご紹介します。

1. スタンダードセミダブル(約13.03㎡)

  • 定員:1~2名
  • ベッド:セミダブルベッド1台

2. LGスタイラールーム/ダブル(約15.25㎡)※今回はこちらに宿泊

  • 定員:1~2名
  • ベッド:ダブルベッド1台
  • LGスタイラー付

3. ReFaルーム/ツイン(約20㎡)

  • 定員:1~2名
  • ベッド:シングルベッド2台
  • ReFaの人気の「美」アイテムを客室で体験できる

今回はLGスタイラールーム/ダブルのお部屋を2室×2泊予約しました。

シワ・ニオイを取ってくれるスタイラーは、出張や連泊に超便利。
これは地味にうれしい設備でした。

館内設備|コンパクトだけど必要なものはそろってる

  • 全室Wi‑Fi無料
  • コインランドリーあり(洗剤自動投入)
  • 自販機・電子レンジあり
  • アメニティはフロント横でセルフピックアップ式
  • マンガ1000冊読み放題
  • ジム(chocoZAP)は24時間無料で使える

無駄を削ぎ落としつつ、旅行者に必要な設備はきちんと整っていて快適に過ごせます!

レストラン:IRISH PUB Craic

ホテルの1階にアイリッシュパブがあり、そこでご飯を食べることができます。営業時間は下記のとおり。

・朝食 AM 7:00 – AM 10:30(L.O.10:00)
  料金:大人(12歳以上)1,540円/ 子供(6-11歳)700円 / 幼児無料
・昼 11:30~15:00(L.O. 14:30)※平日のみ営業
・夜 15:00~23:20(L.O.FOOD:22:30) (L.O. Drink:23:00)

 ※事前予約不可 ※現金のみ・クレジット不可
・ルームサービスはありません。

宿泊レポート

ここからは実際に宿泊した様子を記載します。

私たちは成田空港から赤坂まで移動してこのホテルへ来ました。

前回の記事はこちら

成田空港から赤坂へ来てアーリーチェックイン

ホテルマイステイズプレミア成田チェックアウト後、一度成田空港第一ターミナルに戻り、リムジンバスで赤坂まで来ました。ザ・キャピトルホテル東急までバスに乗り、そこからあとは徒歩で10分程。

チェックインは3時でしたが到着したのは1時くらい。チェックイン前だったのでロボット達はまだ動いていませんでした。

フロントに受話器があり、電話をかけると人間のスタッフさんとお話する事ができます。追加代金を払いアーリーチェックインをしました。

ちなみにチェックイン時にはマルチリンガルのロボットさんがこんな感じで接客してくれます♡

フロント近くにスーツケースを預ける場所もあるので、早く来てしまった場合は荷物を預けてチェックイン時間まで街中で時間を潰すこともできます。

フロント横にはアメニティバーがあり、寝巻やくしなどを自由に取る事ができます。同じ階にランドリーもあります。便利ですねー!ランドリーの入口には電子レンジもありました。

ランドリーは滞在中一度使いましたが、洗濯機と乾燥機があり便利。予め100円玉を沢山用意しておくと支払いがスムーズです。洗剤は自動で投入されるので自分で用意する必要はありません。

奥にはマンガコーナー(5冊まで部屋に持ち込み可能)、ジムもあります。

ちなみにマンガは新しいものが多く、子供たちは物凄く喜んでいました。私は今回忙しくてあまり読めなかったのですが、マンガ好きな方には最強な環境ですね。

LGスタイラールーム/ダブルへ

マンガを借り、いざ部屋の中へ!

4人家族なので「LGスタイラールーム/ダブル」を2室利用しました。都内なのでやっぱり狭いですね。外国人のお客様ばかりでしたが、彼らはこの狭さで大丈夫なのでしょうか(笑)。

でも必要なものはちゃんと揃っている感じです。テレビも大きい!とりあえず滞在するには十分なお部屋です。

バス・トイレは同じ部屋ですが、浴槽はわりと大きいです。

ベッド横にはUSBポートもあり超便利!

こちらがLGスタイラー。ホテルのHPによるとLGスタイラーとはこんな機械⇩

クローゼット型のホームクリーニング機となります。
内部をスチームで満たすことで、洗濯機では洗えない衣類の除菌や除臭が可能。
さらに、振動によりシワ取りや花粉・ホコリなどの汚れを落とすことも可能となります。

コレが意外と便利でした。ランドリーで洗って乾燥をかけたあとでも、もうちょっと乾燥させたい上着やデニムなどを、こちらのLGスタイラーを使い追加で乾燥したりしました。

日枝神社やコンビニや赤坂Bizタワーが徒歩圏内

空き時間には近所をお散歩してみました。

有名な日枝神社は徒歩5分程の距離にあります。せっかくなのでお参りしてきました。結婚式もしていて厳かな雰囲気でした。

赤坂Bizタワーにも行ってみました。何だかハリポタな雰囲気!お店も沢山あり便利。今回の一時帰国では何とZoffで子供たちのメガネを購入してみました。

混雑しているにも関わらずほとんど待ち時間ナシ。視力測定から1時間後には受け取りができて感動。東京はスピーディーでスゴイ!

梅丘寿司の美登利 赤坂店でご飯。とっても美味しかった・・。周りは業界人ぽいお客さんが沢山いました(偏見かもw)。

こういったちゃんとしたお店も赤坂だから沢山あるし、軽く済ませたければホテルから歩いて5分もかからない所にセブンイレブンがあるのでそこで買って済ましても◎。ホテルの近くにコンビニがあると精神が安定しますよね・・。朝食はコンビニで買ったもので済ませました。

滞在中のその他の時間は都内のあちこちで用事がありましたが、溜池山王駅から近いホテルなので移動がとても便利でした!

チェックアウトもモニターを使い数秒で完了。便利な時代になりました・・。

まとめ:こんな人におすすめ!

  • 赤坂・溜池山王エリアでコスパよく泊まりたい
  • ロボットホテルのユニークさをちょっと体験してみたい人
  • 衣類ケアも気になる出張ビジネスマン/女性旅行者
  • チェックイン・アウトをサクッと済ませたい人
  • ホテルでマンガを楽しみたい人

立地も良く、効率重視の快適なホテルでした!ちょっと狭いけど、その分リーズナブルに宿泊する事ができます。

ぜひ変なホテル東京 赤坂に宿泊してみてくださいね!

この記事を書いた人

旅行代理店で14年勤務後、現在は海外在住。
家族との旅、一人での滞在、どちらにも“心地よさ”を求めてきました。

私が大切にしているのは、「安心できる環境で、自分らしく過ごせること」。
華やかすぎず、地味すぎず。設備やアクセスだけでなく、“余白のある上質さ”を感じられるホテルを選びたいと思っています。

このブログでは、実際に泊まったホテルを中心に、「外さないホテル選び」の視点をお届けしています。
子連れ旅、空港前泊、ひとり時間に最適な宿まで――
あなたの次の旅が、少しだけ快適になりますように。

みやこうさぎをフォローする
ホテル宿泊記子連れホテル東京
スポンサーリンク
みやこうさぎをフォローする
タイトルとURLをコピーしました